テクニカル雑記帳です
gitで新規リポジトリを作ったときの公式案内の説明
gitではじめてリポジトリ作ったときに、公式サイトに書かれている手順の意味がわからなくて「???」ってなりながらやったことがようやく分かるようになったのでメモ。
まず何が書かれているのか。
これは私のGitアカウントに新しくリポジトリを作ったときの画面です。
大きな4つの項目がありますね。
- Quick setup — if you’ve done this kind of thing before
- …or create a new repository on the command line
- …or push an existing repository from the command line
- …or import code from another repository
それぞれこんなことが書いてあります
- セットアップをしたことあるならさっさとやっちゃおう!+必要情報
- コマンドラインから新しいリポジトリを作る方法
- コマンドラインから既存のリポジトリをプッシュする方法
- 他のリポジトリからコードをインポートする方法
で、解説していきます。1はほかが出来たら「アッソ。」になるので割愛。
2. コマンドラインから新しいリポジトリを作る方法
echo "# ReDarekaDiary" >> README.md
→今いるディレクトリにREADME.mdというファイルを作って底に「””」の中の文を書き込む
git init
→今いるディレクトリにgitのリポジトリを追加する。「.git」というディレクトリができ、この中にGitの管理ファイルが作成される(既存のディレクトリでのリポジトリの初期化)
git add README.md
→コミットするファイルにREADME.mdを追加する
git commit -m "first commit”
→コミットする。 (-m “ここがコミットコメントになる”)
git remote add origin https://github.com/AsahiNakamura/ReDarekaDiary.git
→URLに"origin"という短縮名(ニックネーム)を付ける(.git/config内の「remote」項目に定義される)
git push -u origin master
→originサーバへ今いるディレクトリの中身をデフォルトのブランチとしてアップロード(push)する(-uオプションを付けると次回から「git push」だけでorigin masterでpushしてくれる。)
3.コマンドラインから既存のリポジトリをプッシュする方法
git remote add origin https://github.com/AsahiNakamura/ReDarekaDiary.git
→URLに"origin"という短縮名(ニックネーム)を付ける(.git/config内の「remote」項目に定義される)
git push -u origin master
→originサーバへ今いるディレクトリの中身をデフォルトのブランチとしてアップロード(push)する(-uオプションを付けると次回から「git push」だけでorigin masterでpushしてくれる。)
4.他のリポジトリからコードをインポートする方法
特にコマンドは書かれていないけれど、やることは「リポジトリをクローンする」こと。
コマンドだと git clone [url]
を使います。
まとめ
自分で何か作るんだったらだいたい1のやり方だと思うし、チームで何かやるんだったら3が多いんじゃないかなと思います。頑張って覚えるぞ!!